fc2ブログ

第二十回博麗神社例大祭

なんとか新譜のXFDあげました 音源修正中でまだ1枚も焼けてないけど・・・



いつも通りです(色々と)。
新譜:melancholic
発行:第二十回博麗神社例大祭(2023/5/7)
頒布:\200
場所:ち18a

曲目:
01.ムーンウォーク
02.白玉楼へと
03.狂う少女
04.ビタミンE
...and more???

またも色々ギリギリだがなんとか出せるか・・・?
答えは2023/5/7の【ち18a】で要確認!!!
スポンサーサイト



第十九回博麗神社例大祭

なんとかデモあげました 中身は絶賛修正中ですが



新譜:Live Rally
発行:第十九回博麗神社例大祭(2022/5/8)
頒布:\600
場所:い25a




好きなライブ動画をネタとしてオマー・・・最近の言い方だとマッシュアップした的な

残り作業考えるとギリギリな感じですがなんとか出せるかなとは思ってます
い25aで生存確認!

参考にならないと思いますが

ラジエータがパンクしました 旧い純正部品なので樹脂部にピンホールが空いて湯気が・・・までは旧車あるあるなんで置いといて・・・まあ以降もある意味あるあるですが勉強代も含め一応語っておきます


EF8のCR-Xでラジエータを手に入れようとすると現状は二択です、信頼ある国産か・・・近くて遠い国から格安で買うかどっちかです



もうにっちもさっちもいかなくて両方買った愚かな人間の話





20211211_131438.jpg
上が平たく言うと国産、下が・・・海外


クオリティはまあ値段があるんで置いといてにします


20211211_132503.jpg
20211211_131820.jpg
20211211_131602.jpg
ストレートに結論から言います、純正相当の国産に比較し某国制は分厚すぎて入りませんでした



HPだと50mm表記だったんでクレームを試しに入れてみたら
「造り直します!!!」とのコトで



20220121_204511.jpg
同じ厚みのものが送られてきました


勉強代です まあええですわ

安物買いのなんとやら 良い例ですね

車の部品代はケチるな!!! 以上。

10years

今の相棒を納車して今日で10年が経ちました

ko4tbf.jpg
車検上がりの最新の姿 タイヤは新品で元気ですがラジエータから微妙に尿漏れ・・・


色々ありましたね、大半はディスビの故障ですが・・・(他は予防整備で防いだ)


3万キロ強で買ったガレージ保管のデッドストックみたいなやつ 当時はEFどころか他のスポーツカーたちの高騰なんて予想してませんでしたが
EFは当時の新車価格オーバー、EKなんてスーパーカー並みの価格ですな・・・
車これしかないんでバリバリ普段使いです 通勤も遊びもこれ一台 ほぼ分身です

どこまで行けるかわからないけど 行けるとこまで行きたいと思います

大体同い年なんでお互い労わっていこうな

第八回博麗神社秋季例大祭

世間は相変わらずなもんで、色々ありましたが色々無かったというか

それでも同人イベントは開催される、主催者さん達への敬意をあらわしつつも

そんなこんなでイベント告知です



新譜:ぬりえ
発行:第八回博麗神社秋季例大祭(2021/10/24)
頒布:\100
場所:て25a


我がサークルはいつもどおり平常運行です

なんでぬりえ?か おまけトラックで語ってますが聴いてもよくわかんないと思います

なんだかんだもう10日切ってるって感じですね

もしよろしければて25aで消毒液を掛け合わないか???

あと延期になりましたけど紅楼夢も同じ感じで参加すると思いますよ

そして秋例大祭の次の週に関東出張になりました このご時勢に大義名分が社から与えられるとはね・・・

ニチアサ見た過ぎて会場から徒歩10分のホテルを予約したおじさんをよろしくね!!!
あなたは何人目?
プロフィール

某

Author:某
すみか:愛知県
ぎたー:Gibson派、メインはエクスプローラー
くるま:EF8 CR-X SiR
ちなみに元ロードスター(NA8C)乗りです。

東方ぼっちバンドアレンジサークル「悪巫山戯(わるふざけ)」やってます↓
http://www.nicovideo.jp/mylist/48899374

弾いてみた動画マイリス!↓
http://www.nicovideo.jp/mylist/25668793

メール・連絡・苦情等々は↓
http://nullpoint@hotmail.co.jp

当サイトはリンクフリーです
↓持って帰ってね

Twitter
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR